Day17 採卵前日。
旦那さんがシャワー浴びる前にちょっと採卵の話をしたら、施術がどんな手順で行われるかほとんど把握していなかったことが判明。シャワーを浴びる直前の彼をソファに座らせIVFの資料を読んでもらう(旦那さん半裸)
その資料の中に出てきた採卵直後の卵が最終的に胚になる確率に改めて目が止まる。この数字が結構シビアだったのでここにご報告。
大きく考えて採卵された卵たちはこれから3つの試練を乗り越えて私の体に戻ってくることになる。
試練1: 受精
採卵された卵全てが精子と出会って受精するわけではない
試練2 : 初期胚から胚盤胞になるまで
胚になって細胞分裂を初めても途中で細胞分裂が止まってしまう胚は50%程度いる
試練3 : PGT-A(着床前診断)
着床前診断をパスできる胚盤胞は約5割
と言うことで、採卵された卵のだいたい半分しか移植できるレベルに育たないと言う事実。
今卵巣にいる卵は14個なので全部採卵できたとしても移植までたどり着く卵ちゃんたちは7個。さらに私たちは移植前にPGT-A(着床前診断)を予定しているので検査をパスして最終的に子宮に戻ってこられる卵たちは統計上は3.5個。これは1番良いケースの数字なのできっと当然こんなにうまくいくはずがない。最悪のケース移植までたどり着ける卵は1つもないこともあり得る。そこで急遽夫婦で再検討会議開催。今のところ採卵した卵は全部PGT-Aかけますとクリニックには伝えてあるけれど、もしPGT-Aにかけれる卵の数がたった1個だったら、それでもPGT-Aやりたいかというのが会議の論点。
そして意見が割れる。
旦那さんは全部の卵をPGT-Aにかけた方がいいとの意見。PGT-Aなしで流産経験するよりは1つも移植できない方がきっと精神的にも肉体的にもストレス少ないし、IVFはまた別のサイクルでチャレンジすればいという考え方。
一方、私は1個しか胚がないとしたらPGT-Aなしで移植したいと思っていた。以前受けたPGT-Aコンサルテーションのノートを見直すと流産の確率は実はそんなに変わらないし(流産率PGT-Aあり- 12%, PGT-Aなし- 18%)、PGT-Aで調べられる疾病は妊娠初期の血液検査でも調べられるということが決め手。IVFサイクルを一通り体験することでわかることもPGT-Aにトライするのと同じくらいあると思う。
その後もPGT-A受けた人、受けなかった人のレビューを漁りまくって結局培養の最終段階で卵が4個以上であれば全部PGT-Aへ、そうじゃなければ即移植と決断し会議終了。9時半に寝る予定がもう11時です、旦那さんはまだ半裸です。
翌日は朝ご飯厳禁、水分は6時までということで5時半起き。採精された旦那さんのサンプルたちを脇で温めながらクリニックへ。
事前に点滴をしてオペ室入りすると施術を行う先生、培養師、麻酔師などを含め計5名のプロフェッショナルからそれぞれ簡単に自己紹介がありました。培養師の方はオペ室の隣室にある培養室からひょっこり出てきたのがなんだか可愛らしかった。本人確認、PGT-Aなど今後の希望についてヒアリングがあり、ついに施術!
施術前に麻酔で眠くなるとか不安がとれるとか言われていたけど一切何も感じずw!痛さとしては今まで検診でやってきた超音波+血液検査がいっぺんに子宮で行われている感じでした(そりゃそう)。超音波は今までみたいにゴリゴリやられないけど針が刺される感覚は十分にあって痛いと言えば痛いけれど全然耐えられる程度。
旦那さんは終始私の額を撫でてくれて安心のうちに採卵完了。コロナ下旦那さんのオペ室入りを認めてくれて本当にありがたかった!そして終わりましたとほぼ同時くらいに培養師の方が培養室から顔を出して「卵は7個取れました!」と報告してくれました。
その後施術代から車椅子に乗る時にクラクラして初めて麻酔が効いていたのを感じまして、リカバリールームに戻るまでの車椅子の上では”やべえ、吐きそう”と思ったけれども、看護師さんが危機一髪で吐きどめ?の点滴を追加してくれて難を逃れる。
その後大体30分くらいで落ち着いてきたので帰宅。ベットに寝ると生理痛のようなドーンズーンとした痛みが回ってきてなるべく動きたくない。そしてちょっと気持ち悪い。
体調が回復してきてからは旦那さんと7個という数字について話し合う。採卵前の超音波では14,5個もあったのに7個しか採卵できなかったんだねとか。でも7個も採れてすごいよとか。
さて、統計上どれくらいの胚盤胞が残るか考えると
- 培養最終課程まで残る卵: 3.5個
- PGT通過する卵: 1.75個(!?)
なるほど。1サイクルで2人目まで面倒見てもらう気満々だったけれど、世の中そんなに甘くないな…
翌日Day18、培養師からのメッセージ確認!卵ちゃんたちは7個とも精子と出会って受精したそうなっ!やたー!第1関門みんなで突破した7つの卵ちゃんたちよ、ちゃんと胚盤胞になっておくれ!!